バレンタインの自分チョコ。おすすめのブランドをご紹介します。
もうすぐバレンタイン。
バレンタインに自分チョコを自分で買って食べるっていう方も
最近は多いようです。
バレンタインの時期はこの時にしか出会えないチョコがあって
どのチョコを買うか迷っちゃいますよね。
みなさんはどんなチョコを自分用に買いますか?
おすすめのチョコレートをご紹介します。
バレンタインの自分チョコ。おすすめブランドは?
自分用のご褒美チョコにぴったりな美味しいチョコをご紹介します。
ぜひチェックしてみて下さいね。
ルタオ
TV番組など多数メディアで紹介されたルタオのチーズケーキ
『ドゥーブルフロマージュ』がとても人気がありますが、
バレンタインのチョコにも力を入れています。
宝石箱のようなきれいなチョコが並んだ「モジョニエ」や
ミルクチョコレート、ビターチョコレート、イチゴ味のホワイトチョコレートにナッツやドライフルーツをのせた「マンディアン」は
とてもおいしいですよ。
リンツ-Lindt-
リンツはスイスのプレミアムチョコレートブランドです。
日本では、直営店「リンツ・ショコラカフェ」でしか取り扱っていないトリュフチョコレートやクリエーションシリーズですが、
こちらのメートルショコラティエシリーズもオンラインショップでしたら購入できます。
リンツのガト―ショコラは絶品ですよ。
神戸フランツ
フランツはお取り寄せや百貨店、テレビでも大人気のショップです。
テレビや雑誌など数多くのメディアで紹介されてた「神戸魔法の壷プリン」など、人気スイーツがたくさんあります。
ほかでは手に入らない神戸限定のスイーツが魅力です。
魔法の壷プリン、私もお取り寄せして食べました。
ほんとうにとろけるようなプリンでとってもおいしいです。
家族も大喜びでした。
容器の壺もとてもかわいくて、食べた後は洗って飾っています。
サロンドロワイヤル
チョコレート専門店の老舗「サロンドロワイヤル」
こちらも有名ショップです。
ここのお店はナッツ系の商品がたくさんあります。
特にピーカンナッツチョコが有名でとても人気があります。
どれもおいしいですが、私は「キャンディコートピーカンナッツチョコレート」が一番好きです。
ほんとにおいしい・・・。
まとめ
私も、今年はどこにしようかといろいろ検討中です。
バレンタインは自分チョコは、自分で買って食べるご褒美チョコです!
普段なら、なかなか買わないようなお店のチョコでちょっとくらい贅沢しちゃいましょう。
楽しみですね(*^_^*)
Your Message